i-Reporter利用者マニュアル
TOP_i-Reporter利用者マニュアルサポートWEB【旧】利用者マニュアル
オプション機能
オプション機能
  • 音声で帳票入力する
    • 音声入力機能とは
    • ConMas Manager 音声入力
    • 音声認識辞書の作成・編集
    • iOS/Windowsアプリ 音声入力
  • MDMでカメラを制御する
    • BizMobile連携カメラ制御
    • BizMobileからのアプリケーションキッティング時にシステム環境設定項目を自動設定
    • Workspace ONE連携カメラ制御
GitBook提供

Tips

  • マニュアルの使い方

Copyright © CIMTOPS Corporation. All Rights Reserved.

このページ内
  • 概要
  • 自動設定が可能な項目
  • BizMobileのアプリケーションデフォルト構成に設定情報を登録する
  • 設定内容の定義
PDFとしてエクスポート
  1. MDMでカメラを制御する

BizMobileからのアプリケーションキッティング時にシステム環境設定項目を自動設定

前へBizMobile連携カメラ制御次へWorkspace ONE連携カメラ制御

最終更新 1 か月前

概要

iOS版i-Reporterアプリの各システム環境設定情報を、BizMobileのアプリケーション登録にて設定可能な「デフォルト構成」に予め登録しておくことで、アプリケーションキッティング(配布)時に各システム環境設定に自動で反映することが可能です。

本機能を使用するには、BizMobile環境が利用可能であることが必要です。

BizMobile に関するお問合せは、システム管理者へお尋ねください。

自動設定が可能な項目

自動設定が可能なi-Reporterアプリのシステム環境設定項目は下記のとおりです。

接続先設定 (※複数指定可能)

・接続先名 ・接続先URL

・ユーザーID ・パスワード ・ローカル帳票存在時に接続先変更可能

サーバー

・自動ログイン ・オフラインで利用可

・要求タイムアウト

メール・PDF

・画像、PDFのメール送信 ・クラッシュレポートメールを送信 ・PDFをベクター出力

クラスター

・選択クラスターの枠表示 ・GPS 更新間隔

一般

・テスト帳票を表示 ・サーバー保存後、編集を継続する ・帳票定義の保存 ・完了保存時に確認する ・自動バックアップ機能を使う ・アップロードの確認ダイアログを表示する ・連続起票機能を使用する ・横幅ロックで起動する ・一括アップロード時に確認メッセージを表示する ・ライブラリ初期表示 ・送信済ローカル保管帳票の表示 ・帳票初期表示 クラスター枠 ・ネットワーク線の表示 ・はじめから必須入力マークを表示 ・ローカル削除確認メッセージ表示 ・各種プリンタ設定 ・GS1-128の区切り文字

音声入力

・音声入力を使用 ・アンサーバック中に音声入力を許可 ・声の高さ ・声の早さ ・スピーカから出力する ※iPhone版のみ

BizMobileのアプリケーションデフォルト構成に設定情報を登録する

BizMobileのアプリケーション登録にて、設定可能な「デフォルト構成(キー、型、値)」に情報を登録します。

BizMobileアプリケーションデフォルト構成の設定画面

設定内容の定義

設定ファイル内の定義は下記の通りとなります。

キー
対応する設定内容

settings_server

サーバー設定

項目
項目名称
データ型
条件
備考

AutoLogin

自動ログイン

boolean

CanUseOffline

オフラインで利用可

boolean

TimeOut

要求タイムアウト

数値

整数(1から5)

Servers

接続先設定

配列(連想配列)

0個以上

1個以上あった場合、既存設定を全上書きし、 一つ目の接続先を選択し、ローカルデータを 全削除します。

ServerName

接続先名

文字列

URL

接続先URL

文字列

UserID

ユーザID

文字列

Password

パスワード

文字列

CanChangeWithLocalReports

ローカル帳票存在時に接続先変更可能

boolean

こちらをコピーして頂きテンプレートとして使用頂けます。

URL中の”/”スラッシュは、”¥”でエスケープしてください

{
           "AutoLogin":false,
           "CanUseOffline":true,
           "TimeOut":1,
           "Servers":[
                     {
                               "ServerName":"CIMTOPS",
                               "URL":"
https

:\/\/conmas-i-reporter.com\/

ConMasWebTEST

\/Rests\/ConMasIReporter.aspx
",
                               "UserID":"user01",
                               "Password":"p01",
                               "CanChangeWithLocalReports":false
                     }
           ]
}

キー
対応する設定内容

settings_general

一般設定

項目
項目名称
データ型
条件
備考

ShowTest

テスト帳票を表示

boolean

ContinueAfterSave

サーバー保存後、編集を継続する

boolean

DefinitionSave

帳票定義の保存

boolean

ConfirmSaveCompleted

完了保存時に確認する

boolean

AutoBackup

自動バックアップ機能を使う

boolean

ShowConfirmUploadDialog

アップロードの確認ダイアログを表示する

boolean

ContinuousNewReport

連続起票機能を使用する

boolean

LaunchKeepingWidth

横幅ロックで起動する

boolean

ConfirmBulkUpload

一括アップロード時に確認メッセージを表示する

boolean

InitialLibrary

ライブラリ初期表示

boolean

true:ローカル false:サーバー

ShowSentReports

送信済ローカル保管帳票の表示

boolean

ShowClusterFrame

帳票初期表示 クラスター枠

boolean

ShowNetwork

ネットワーク線の表示

boolean

ShowRequiredMark

はじめから必須入力マークを表示

boolean

ConfirmLocalDelete

ローカル削除確認メッセージ表示

数値

0:常に確認 1:一括削除時のみ 2:表示しない

Printer

プリンタ種別

文字列

0:プリンタなし 1:PJ-673

PJ-673Address

PJ-673 の IPアドレス

文字列

PJ-673Density

PJ-673 の 印刷濃度

数値

0から10

GS1-128Delimiter

GS1-128 の区切り文字指定方法

数値

0:文字 1:ASCII

GS1-128Letter

GS1-128 の区切り文字

文字列

LaunchKeepingWidth

横幅ロックで起動する

boolean

こちらをコピーして頂きテンプレートとして使用頂けます。

{
          "ShowTest":true,
          "ContinueAfterSave":true,
          "DefinitionSave":true,
          "ConfirmSaveCompleted":true,
          "AutoBackup":true,
          "ShowConfirmUploadDialog":true,
          "ContinuousNewReport":true,
          "LaunchKeepingWidth":true,
          "ConfirmBulkUpload":true,
          "InitialLibrary":true,
          "ShowSentReports":false,
          "ShowClusterFrame":true,
          "ShowNetwork":true,
          "ShowRequiredMark":true,
          "ConfirmLocalDelete":0,
          "Printer":0,
          "PJ-673Address":"192.168.1.1",
          "PJ-673Density":5,
          "GS1-128Delimiter":0,
          "GS1-128Letter":","
}

キー
対応する設定内容

settings_mail

メール・PDF設定

項目
項目名称
データ型
条件
備考

SendMailPDF

画像、PDFのメール送信

boolean

SendCrashReport

クラッシュレポートメールを送信

boolean

GeneratePDFWithVector

PDFをベクター出力

boolean

こちらをコピーして頂きテンプレートとして使用頂けます。

{
    "SendMailPDF":true,
    "SendCrashReport":true,
    "GeneratePDFWithVector":true
}

キー
対応する設定内容

settings_clusters

クラスター設定

項目
項目名称
データ型
条件
備考

SelectedClusterFrame

選択クラスターの枠表示

boolean

GpsDistanceFilter

GPSの更新間隔

数値

10, 100, 1000のみ有効

こちらをコピーして頂きテンプレートとして使用頂けます。

{
    "SelectedClusterFrame":true,
    "GpsDistanceFilter":100
}

キー
対応する設定内容

settings_voice_input

音声入力設定

項目
項目名称
データ型
条件
備考

UsingVoiceInput

音声入力を使用

boolean

PermissionVoiceInputWhileAnswerBack

アンサーバック中に音声入力を許可

boolean

UtterancePitch

声の高さ

数値

0.0~1.0

UtteranceRate

声の早さ

数値

0.0~1.0

OutputSpeaker

スピーカーから出力する

boolean

iPhone版のみ設定可能

こちらをコピーして頂きテンプレートとして使用頂けます。

{
    "UsingVoiceInput":false,
    "PermissionVoiceInputWhileAnswerBack":false,
    "UtterancePitch":0.5,
    "UtteranceRate":0.5,
    "OutputSpeaker":false
}