i-Reporter利用者マニュアル
TOP_i-Reporter利用者マニュアルサポートWEB【旧】利用者マニュアル
入力帳票・データーを出力する
入力帳票・データーを出力する
  • 入力帳票・データーの出力
    • 帳票Excelファイル出力
    • 帳票データー出力機能
    • PDFフォントファイル設定(オンプレミス版のみ)
    • 自動ファイル出力設定
    • 自動出力CSV仕様
    • DocuWorks出力機能 / DocuShare連携機能
  • 外部システム連携機能(Googleドライブ,Box,BIM360DOCS,FUJIFILM IWpro 連携機能)
    • 機能概要/利用条件
    • Googleドライブに連携する場合の事前設定
    • Boxに連携する場合の事前設定
    • BIM360DOCSに連携する場合の事前設定
    • 帳票定義ごとのアップロード先フォルダーの設定(Googleドライブ、Box、BIM360DOCS共通)
    • FUJIFILM IWproに連携する場合の事前設定
    • 帳票定義ごとのアップロード先フォルダーの設定(FUJIFILM IWpro)
    • FUJIFILM IWpro連携ログ
    • 既存フォルダー配下に作成するフォルダーの設定(Googleドライブ、Box、BIM360DOCS、FUJIFILM IWpro共通)
    • 注意事項
  • 入力帳票の値をデータ連携テーブルに出力する
    • データー連携テーブル機能の概要
    • 単票形式
    • 表形式
    • 注意事項
    • ConMasManagerからの連携ビュー参照機能
    • ConMas EXCEL COM Add での表設定
GitBook提供

Tips

  • マニュアルの使い方

Copyright © CIMTOPS Corporation. All Rights Reserved.

このページ内
  • 帳票Excelファイルの出力とは?
  • Excelファイルの出力画面
  • 入力帳票詳細画面
  • データー出力機能
  • 「入力帳票詳細」画面からExcel出力
  • 「データー出力」機能からExcel出力
PDFとしてエクスポート
  1. 入力帳票・データーの出力

帳票Excelファイル出力

次へ帳票データー出力機能

最終更新 1 か月前

帳票Excelファイルの出力とは?

Excelファイルから作成されや帳票定義から起票した入力帳票は、入力帳票をExcelファイルとしてダイレクトに出力できます。 帳票Excelファイルは、i-Reporterアプリで入力された値や写真、印影なども、そのままインプットされた状態で出力することが可能です。

Excelファイルの出力画面

ConMas Managerの以下の2画面からそれぞれ、Excelファイルを出力することが可能です。

入力帳票詳細画面

データー出力機能

「入力帳票詳細」画面からExcel出力

「入力帳票詳細」画面からExcelファイルを出力します。

【手順】

  1. ConMas Managerの上部メニュー「入力帳票」をクリックして、入力帳票一覧画面を表示します。 一覧より、Excelファイル出力対象の帳票名をクリックして、入力帳票詳細画面を表示します。

  2. 「EXCEL」ボタンをクリックしてExcelファイルを出力します。

【注意事項】

Excelファイルを出力可能な入力帳票は、「Excelより作成した帳票定義」から作成された入力帳票のみです。 Excel出力できない入力帳票には「EXCEL」ボタンが表示されません。

「データー出力」機能からExcel出力

「データー出力」機能にてCSVファイル出力と同時にExcelファイルを出力できます。

【手順】

  1. ConMas Managerの上部メニュー「データー出力」をクリックして、定義選択画面を表示します。 画面を操作して出力確認画面へ進みます。

  2. 出力確認画面からExcelファイルを出力します。 出力確認画面で「Excelを含む」チェックボックスにチェックし、「帳票データー出力」をクリックします。

【注意事項】

Excelファイルを出力可能な入力帳票は、「Excelより作成した帳票定義」から作成された帳票のみです。 Excel出力出来ない入力帳票のExcelファイルは出力されません。

データー出力画面の操作方法は、「」 をご参照ください。

帳票データー出力機能