i-Reporter利用者マニュアル
TOP_i-Reporter利用者マニュアルサポートWEB【旧】利用者マニュアル
便利な入力機能
便利な入力機能
  • カスタムマスターを使った入力
    • カスタムマスターについて
    • ConMas Managerでの設定
      • カスタムマスターの構成
      • カスタムマスターの登録
      • カスタムマスターの更新
      • カスタムマスターの管理
      • カスタムマスターの削除
      • カスタムマスターメンテナンス(「削除情報」の破棄)
    • カスタムマスター定義用Excelブック(CustomMasterInputSheet.xlsb)
    • ConMas Designerでの設定
      • 検索結果0件の場合にあらかじめ指定したレコードを表示する
      • マスター選択デフォルト検索値設定
    • i-Reporterアプリでの操作
  • バーコードを読み取る
    • バーコード分解設定
    • デバイスが読んだコードを分解して各クラスターに入力する設定
    • i-Repo Scan(オプション機能)
  • ピン打ち機能
    • ピン打ち機能の概要
    • ピン打ち機能の設定
    • i-Reporterアプリでのピン打ち操作
  • 日報から週報・月報をつくる、複数の帳票を1つにまとめる
    • バインダー機能の概要
    • 「N:1バインダー」の使用方法
    • 「日報→週報・月報バインダー」の使用方法
  • 入力帳票の承認とワークフロー設定
    • 承認フロー設定について
    • 申請者編集ロック
GitBook提供

Tips

  • マニュアルの使い方

Copyright © CIMTOPS Corporation. All Rights Reserved.

このページ内
  • カスタムマスターの登録
  • EXCELファイルでのCSV作成
  • EXCELファイルからCSV出力
  • CSVのアップロード
  • 画像付のCSVを作成、アップする方法
PDFとしてエクスポート
  1. カスタムマスターを使った入力
  2. ConMas Managerでの設定

カスタムマスターの登録

前へカスタムマスターの構成次へカスタムマスターの更新

最終更新 2 か月前

カスタムマスターの登録

カスタムマスターの登録・更新はすべてCSVで行います。 ConMas ManagerでCSVファイルをアップロードして登録・更新します。

弊社が公開している「カスタムマスター定義用Excelブック(CustomMasterInputSheet.xlsb)」を利用して、EXCEL上で「カスタムマスター取り込みCSVレイアウト」に準拠したCSVファイルを作成できます。 このブックはCSVの読み込みと書き出しが可能です。

詳細は、「」 ページをご参照ください。

ブックを開く時に 「セキュリティー警告」が表示される場合は「コンテンツの有効化」 を選択してください。

「コンテンツの有効化」の詳細は、Microsoft社のサポートページでご確認ください。 (「ドキュメントを信頼してマクロを有効にする」等で検索するとヒットします。)

「カスタムマスター定義用Excelブック(CustomMasterInputSheet.xlsb)」は、「入力シート」をコピーして使うことはできません。

EXCELファイルでのCSV作成

【手順】

  1. 「カスタムマスター定義用Excelブック(CustomMasterInputSheet.xlsb)」をダウンロードします。

  2. Excelを起動し、入力シートの背景が白のセルに必要な情報を記入します。 各入力項目タイトルのセル内コメント欄には、入力についての説明があります。

  3. マスターの基本情報の各セルに以下の要領にて値を入力します。

    マスターの基本情報の設定

  4. カスタムマスターテーブルを構成するキー情報とそのフィールドの情報を設定します。

  5. カスタムマスターテーブルを構成する実際のレコード情報を設定します。

    レコード情報の設定

    レコード情報の設定:画像情報の設定

EXCELファイルからCSV出力

セルに値を入力後、下記の操作を行います。

CSVのアップロード

【手順】

  1. 作成したCSVをConMas Managerにアップロードします。 ConMas Managerの上部メニュー「カスタムマスター」 > 「カスタムマスターメンテナンス」ボタンをクリックし、メンテナンス画面を表示します。

  2. ファイル形式を「CSV」、EncodingはアップロードするCSVファイルのエンコードを指定します。 ファイルを選択して「登録」ボタンをクリックすると、アップロードが開始されます。

    CSVの「ラベル」が、「Label_A/LabelA-1」のように階層の場合、作成されたカスタムマスターには、 「Label_A」、「LabelA-1」の2つのラベルが付きます。

    登録時に画面の「ラベルの位置設定」にチェックを入れておくことで、階層の一番下のラベルのみを付けることができます。

  3. 完了すると「正常に取り込みました」と表示されます。

画像付のCSVを作成、アップする方法

【手順】

  1. CSVの画像フィールドにセットしたい画像ファイル名を拡張子つきで入力します。

  2. 「カスタムマスター取り込みCSV」と対象の画像ファイルを同一フォルダ内に配置します。

  3. 「カスタムマスター取り込みCSV」と画像ファイルを複数選択し、Zip圧縮を行います。

    「カスタムマスター取り込みCSV」と「画像データ」をすべて選択状態にし、 右クリック >「送る」や「ZIP ファイルに圧縮する」などでZIP化してください。 ※圧縮時に表示されるメニューは、お使いのPCや圧縮ソフトにより異なります。

    「カスタムマスター取り込みCSV」と「画像データ」を任意のフォルダに格納してから、 そのフォルダごとZIP化している場合、ConMas Managerで取り込む際に画像データのある階層が読み取れず、エラーとなる可能性があります。

  4. ZipファイルをConMas Managerからアップロードします。 ファイル形式は「CSV_ZIP」を選択します。

ダウンロードの際は、「」 ページをご参照ください。

「画像フィールド」に画像をセットする場合は、ファイル形式に「CSV_ZIP」を指定します。 詳細は、「」 をご参照ください。

ラベルの位置設定

カスタムマスター定義用Excelブック(CustomMasterInputSheet.xlsb)
画像付のCSVを作成、アップする方法
カスタムマスター定義用Excelブック(CustomMasterInputSheet.xlsb)