i-Reporter利用者マニュアル
TOP_i-Reporter利用者マニュアルサポートWEB【旧】利用者マニュアル
環境の準備
環境の準備
  • アプリケーションのインストール
    • ConMas Server(ConMas Manager) のインストール
    • ConMas Designer のインストールと設定
    • ConMas EXCEL COM Add-in のインストール
    • iOS/Windows アプリのインストールと設定
    • 端末認証
    • 端末物理IDの切替え方法(ConMas Designer、i-Reporter for Windows)
    • Windows版 i-Reporter サイレントインストール
  • 利用ユーザーを設定する
    • ユーザー管理
    • グループ管理
    • ユーザー自身によるパスワードの変更設定
    • 同一ユーザー排他ロック
    • 権限管理
      • システム管理権限
      • Manager権限
      • 外部連携 API 使用権限
      • Designer権限(帳票定義作成権限)
      • デフォルト帳票定義権限
      • 帳票定義権限
      • クラスター権限
      • Designerにおける帳票定義作成時のユーザーグループ権限の自動設定モード設定
    • Active Directoryを利用したログイン認証
    • Microsoft Entra IDを利用したログイン認証
  • 便利な機能・設定
    • iOS/Windows 設定ファイル読込によるシステム環境設定の自動設定
    • アプリの完了帳票表示パフォーマンスを向上する
    • アカウントロック機能
    • 生体認証を使う (iOS版アプリのみ)
    • 保存PDFのフォント設定(Windows版アプリのみ)
    • 画像クラスターに貼り付ける画像の解像度設定(Windows版アプリのみ)
    • 計算結果チェック機能(Windows版アプリのみ)
  • 機能・クラスターの対応状況
    • 機能・クラスターの対応状況
    • アプリバージョンによる帳票編集制限
    • iPadOS /iOS アプリ Ver.8 変更点概要マニュアル
GitBook提供

Tips

  • マニュアルの使い方

Copyright © CIMTOPS Corporation. All Rights Reserved.

このページ内
  • 機能概要
  • アカウントロック機能を設定する
  • “ACCOUNT_LOCKOUT_ENABLE” : 本機能の有効/無効の設定
  • “ACCOUNT_LOCKOUT_FAILCOUNT” : パスワードの失敗可能回数
  • “RESET_ACCOUNT_LOCKOUT_COUNTER_AFTER” : パスワードの失敗が加算される時間(分)
  • “ACCOUNT_LOCKOUT_DURATION” : ロックアウト期間(分)
  • 設定例
  • アカウントロック時のメッセージ
  • アカウントロックを解除する
PDFとしてエクスポート
  1. 便利な機能・設定

アカウントロック機能

前へアプリの完了帳票表示パフォーマンスを向上する次へ生体認証を使う (iOS版アプリのみ)

最終更新 6 日前

機能概要

アカウントロック機能を使用すると、ユーザーアカウントに対してログイン時のパスワード入力回数を制限できます。 間違ったパスワードが制限回数を超えて入力された場合、一定時間アカウントがロックされ、該当アカウントではi-Reporterアプリ や ConMas Designer、ConMas Manager へのログインが拒否されます。

例えば下記のような設定が可能です。

【例】 1分間の間に3回パスワードを間違った場合、30分間ログインができなくなる。

一度アカウントがロックされると、解除されるまでの時間を経過するか、ユーザー管理権限(参照、編集)のあるユーザーがConMan Managerからロックを解除するまではログインができません。

アカウントロック機能を設定する

設定は、ConMas Managerの「システム管理」 > 「共通マスター管理」 にて行います。

右上のコンボボックスより、共通キー “ACCOUNT_LOCK_SETTING” を選択し、設定する行のNo列をクリックして編集します。

共通キー

ACCOUNT_LOCK_SETTING

共通項目名称

共通項目名名称
説明

ACCOUNT_LOCKOUT_ENABLE

本機能の有効/無効の設定 “0”:有効 “1”:無効

ACCOUNT_LOCKOUT_FAILCOUNT

パスワードの失敗可能な回数

RESET_ACCOUNT_LOCKOUT_COUNTER_AFTER

パスワードの失敗が加算される時間(分) 「○○分間の間に3回パスワードを間違えると‥‥」の、「○○分間」の部分の設定です。 前回間違えた時間から「○○分間」経過している場合は、失敗回数がリセットされます。

ACCOUNT_LOCKOUT_DURATION

ロックアウト期間(分)

“ACCOUNT_LOCKOUT_ENABLE” : 本機能の有効/無効の設定

本機能の有効/無効を設定します。

  • 共通キー   “ACCOUNT_LOCK_SETTING”

  • 共通項目名称 “ACCOUNT_LOCKOUT_ENABLE”

  • 共通項目値  “0” : 無効)機能が無効になります。        “1” : 有効)機能が有効になります。

“ACCOUNT_LOCKOUT_FAILCOUNT” : パスワードの失敗可能回数

パスワードの失敗可能回数を設定します。

  • 共通キー   “ACCOUNT_LOCK_SETTING”

  • 共通項目名称 “ACCOUNT_LOCKOUT_FAILCOUNT”

  • 共通項目値  任意の失敗可能回数を、半角数字で設定します。

【例】 「3回間違えるとロックする」と設定したい場合は、共通項目値に“3”を指定します。

失敗可能回数が “0” の場合は、アカウントロック機能が有効になりません。

ログインが成功すると失敗回数がリセットされます。

“RESET_ACCOUNT_LOCKOUT_COUNTER_AFTER” : パスワードの失敗が加算される時間(分)

「○○分間の間に3回パスワードを間違えると‥‥」の、「○○分間」の部分の設定です。 時間の単位は“分”です。 前回間違えた時間から設定した「○○分間」が経過している場合は、失敗回数がリセットされます。

  • 共通キー   “ACCOUNT_LOCK_SETTING”

  • 共通項目名称 “RESET_ACCOUNT_LOCKOUT_COUNTER_AFTER”

  • 共通項目値  任意の時間(分)を、半角数字で設定します。

“ACCOUNT_LOCKOUT_DURATION” : ロックアウト期間(分)

ロックアウト期間(分)を設定します。 時間の単位は“分”です。

  • 共通キー   “ACCOUNT_LOCK_SETTING”

  • 共通項目名称 “ACCOUNT_LOCKOUT_DURATION”

  • 共通項目値  任意の時間(分)を、半角数字で設定します。

ロックアウト期間設定が “0” の場合は、アカウントロック機能が有効になりません。

設定例

下記のように設定を行う場合の、共通マスターの設定例です。

【例】 1分間の間に3回パスワードを間違った場合、30分間ログインができなくなる。

共通項目名称

  • “ACCOUNT_LOCKOUT_ENABLE”:“1”

  • “ACCOUNT_LOCKOUT_FAILCOUNT”:“3”

  • “RESET_ACCOUNT_LOCKOUT_COUNTER_AFTER”:“1”

  • “ACCOUNT_LOCKOUT_DURATION”:“30”

アカウントロック時のメッセージ

ユーザーアカウントがロックされた際は、下記のようなメッセージが表示されます。

iOS版 i-Reporterアプリ

Windows版 i-Reporterアプリ

ConMas Designer

ConMas Manager

アカウントロックを解除する

ロックされたアカウントは、解除されるまでの時間を経過するか、ユーザー管理権限(参照・編集)のあるユーザーで ConMan Manager からロックを解除するまではログインができません。

ConMas Managerからのロック解除は下記手順にて行います。

アカウントロックの解除は、「ユーザー管理」権限 > 「編集」権限を持つグループに属しているユーザーが行うことができます。

【手順】

  1. ConMas Managerの「システム管理」 > 「ユーザー管理」を開きます。

  2. ロックされているユーザーには「鍵マーク」アイコンが付いています。 ロック解除したいユーザーIDをクリックし、ユーザー参照画面を開きます。

  3. ロックされているユーザーは、ユーザー詳細画面右上に「鍵マーク」アイコンと「ロック中:ロックされた日時」が表示されています。 「鍵マーク」アイコンをクリックします。

  4. ロック解除可否のメッセージが表示されますので、「OK」をクリックします。

ユーザー管理権限について、詳細は、「環境の準備 > 利用ユーザーを設定する > 権限管理 > 」 をご参照ください。

システム管理権限
ロックされているアカウントでiOS版 i-Reporterアプリ にログインしようとした場合に表示されるエラー