Excel Converter の使用方法

Excel Converterとは?

Excelのバージョンにまつわる問題

ConMas DesignerのExcel Direct Input機能には、Excel2003以前のバージョンで作成されたブックについては、取込時にいくつかの制限事項があります。 この制限を回避するため、 Excel2003以前のバージョンで作成されたブックをExcel2007以降のバージョンで開き直して保存する、あるいは新規のブックにコピーするなどを行なっても、Excel自体が持つ保存形式変換時の互換性の問題により正常に取り込めないケースが発生する場合があります。

Excel Converterとは

ConMas DesignerのExcel Direct Input機能においてExcelのバージョンにまつわる上記の問題を回避するための支援ツールです。 Excel Converterを使用すれば、Excel2003以前のバージョンで作成されたブックをConMas Designerへ取り込めるブックに自動変換することができます。

Excel Converterは古いバージョンで作成されたファイルを、ConMas Designer端末にインストールされているExcel2007もしくは、2010のファイルに変換します。

変換対象となる情報

  • セルに入力された値、数式

  • セルの書式設定(罫線、塗りつぶし、フォント、結合)

  • 行の高さ、列の幅

  • オートシェイプ(塗りつぶし、外線の色、フォント)

  • 画像

  • 印刷範囲の設定

制限事項

  • 塗りつぶしは単色のみサポートし、パターンやグラデーションは単色に変更されます。

  • オートシェイプについて、コネクタ系のオブジェクト、スマートアート、クリップアート、 及びPCにインストールされたExcelがサポートしていない図形は対象外となります。

  • オートシェイプの「塗りつぶしなし」は単色塗りつぶしに変換されます。「塗りつぶしなし」 のオブジェクトを使用する際には、変換後に書式設定を行なってください。

  • その他、 Excel自体が持つ保存形式変換時の互換性に問題により、書式情報が 失われる場合がありますが、その場合は変換後に再度設定を行なってください。

Excel Converterの起動

動作環境

Excel ConverterはConMas Designerインストーラパッケージに付属しています。 Excel定義ファイルのDirect Inputと同様、下記のいずれかのOffice製品のインストールが必要となります。

  • Microsoft Excel 2010

  • Microsoft Excel 2007(Service Pack 2 以降)

起動手順

Windowsのスタートメニューから、[すべてのプログラム]を選択します。 「ConMas Designer」 内にある、「ConMas Excel Converter」をクリックして起動します。

Excel Converter画面操作

画面構成

Excelブックを変換する

【手順】

変換するExcelファイル、またはExcelファイルが格納されたフォルダを、画面の赤枠内にドラッグ&ドロップします。

実行ボタンを押して変換を開始します。完了したブックから順に[結果]が表示されます。変換中の画面操作、及びキャンセルは出来ませんのでご注意ください。

処理完了後、続けて変換するブックがある場合は一旦画面クリアボタンを押してファイル一覧をクリア後、再度ブックをドラッグ&ドロップします。

変換後の確認とクラスター種別設定

変換後は同名のExcel2007-2010形式のブックが作成されます。元のファイルは末尾に「_backup」と付く形で名称変更されていますので、変換後の比較にご使用ください。 変換結果を確認後、クラスター種別の設定を行ってください。

最終更新