入力帳票のメール通知設定
最終更新
最終更新
入力帳票ごとに個別にメール通知設定を変更することもできます。 メール通知設定を行った帳票定義から入力帳票を作成すると、メール通知設定情報が入力帳票に引き継がれます。
入力帳票ごとに個別にメール通知設定を変更したい場合は、帳票定義ではなく、入力帳票のメール通知設定を編集します。
【手順】
ConMas Managerの上部メニュー「入力帳票」をクリックして、入力帳票一覧を表示します。 入力帳票一覧よりメール通知する帳票名をクリックします。
【手順】
入力帳票の「基本情報」で、画面右上の「編集」アイコンをクリックします。
「編集保存通知テンプレート」、「完了通知テンプレート」のコンボボックスより、通知テンプレートを選択します。 選択後、画面下部の「登録」ボタンをクリックして保存します。
申請、差戻、承認通知テンプレートを変更する手順です。
【手順】
帳票定義の「基本情報」 > 「シート情報」を表示し、画面右上の「メール通知設定」アイコンをクリックします。
承認クラスターの申請、差戻、承認通知テンプレートを変更します。 承認クラスターのメール通知設定列には、以下3つのコンボボックスがあります。
申請メール通知
承認メール通知
差戻メール通知
各コンボボックスに任意の通知テンプレートをセットし、画面下部の「登録」ボタンをクリックして保存します。
申請、差戻、承認通知テンプレートの変更については、以上で完了です。
この入力帳票の承認クラスター入力値が
申請の場合は、申請通知テンプレートの内容でメール送信します。
差戻の場合は、差戻通知テンプレートの内容でメール送信します。
承認の場合は、承認通知テンプレートの内容でメール送信します。
変更通知テンプレートを変更する手順です。
【手順】
帳票定義の「基本情報」 > 「シート情報」を表示し、画面右上の「メール通知設定」アイコンをクリックします。
変更通知テンプレートを変更します。 承認、画像系以外のクラスターについては、変更通知テンプレートをセットできます。
変更通知テンプレートの変更については、以上で完了です。 この入力帳票の対象クラスターが変更されると、変更通知テンプレートの内容でメール送信します。
なお、変更された時ではなく、クラスター入力値がある値になった時のみにメール送信したい場合は、変更通知設定を行う事で可能になります。 変更通知の条件設定については、「変更通知の条件設定」をご参照ください。