3.帳票定義に通知テンプレートをセットする
最終更新
最終更新
帳票定義に通知テンプレートをセットします。 帳票定義に通知テンプレートをセットすることにより、メール通知が可能になります。
通知テンプレートによってセット先が異なります。 編集保存・完了通知テンプレートは、帳票定義の「基本情報」に、 申請・差戻・承認・変更通知テンプレートは、帳票定義の「クラスター」にそれぞれセットします。
【手順】
ConMas Managerの上部メニュー「帳票定義」をクリックして、帳票定義一覧を表示します。 帳票定義一覧より、メール通知する定義名をクリックします。
【手順】
帳票定義の「基本情報」で、画面右上の「編集」アイコンをクリックします。
「編集保存テンプレート」、「完了メールテンプレート」のコンボボックスより、通知テンプレートを選択します。 選択後、画面下部の「登録」ボタンをクリックして保存します。
【手順】
帳票定義の「基本情報」 > 「シート情報」を表示し、画面右上の「編集アイコン」をクリックします。
承認クラスターのメール通知設定列には、以下3つのコンボボックスがあります。
申請メール通知
承認メール通知
差戻メール通知
各コンボボックスに任意の通知テンプレートをセットし、画面下部の「登録」ボタンをクリックして保存します。
申請、差戻、承認通知設定については、以上で完了です。 この帳票定義より作成した入力帳票の承認クラスター入力値が
申請の場合は、申請通知テンプレートの内容でメール送信します。
差戻の場合は、差戻通知テンプレートの内容でメール送信します。
承認の場合は、承認通知テンプレートの内容でメール送信します。
【手順】
帳票定義の「基本情報」 > 「シート情報」を表示し、画面右上の「編集」アイコンをクリックします。
承認、画像系以外のクラスターには、変更通知テンプレートをセットできます。 各クラスターのコンボボックスに任意の通知テンプレートをセットし、画面下部の「登録」ボタンをクリックして保存します。
変更通知テンプレートのセットについては、以上で完了です。 この帳票定義より作成した入力帳票の対象クラスターが変更されると、変更通知テンプレートの内容でメール送信します。
なお、変更された時ではなく、クラスター入力値がある値になった時のみにメール送信したい場合は、変更通知の条件設定を行うこと可能になります。
作成・査閲クラスターを除き、変更通知テンプレートがセット可能クラスターについては、変更通知条件が設定できます。 変更通知条件を設定すると、クラスターの入力値が「ある値」になった時のみメール通知することが可能になります。
通知条件は、クラスターの種別ごとに設定できる通知条件が異なります。 通知条件を設定していない場合は、クラスター入力値が変更された場合に全てメール通知します。
クラスター入力値に設定したキーワードが含まれていれば、メール通知を行います。 キーワードは、10個まで設定可能です。
【設定可能なクラスター種別】
キーボードテキスト
手書きデジタル
「入力値がクリアされた時」にチェックすると、入力値をクリアした時にメール通知されます。 ※設定すると、キーワード設定はクリアされます。
クラスター入力値が、設定したFrom-To 範囲内 または一致した時にメール通知を行います。 From、Toにはそれぞれ、条件が設定可能です。
From条件
に等しい: 入力値がFrom値に等しい時にメール通知します。符号=
より大きい: 入力値がFrom値より大きい時にメール通知します。符号<
以上: 入力値がFrom値以上の時にメール通知します。符号≦
To条件
より小さい: 入力値がTo値より小さい時にメール通知を行います。符号>
以下: 入力値がTo値以下の時にメール通知します。符号≧
【設定可能なクラスター種別】
数値選択
数値
時間数
年月日
時刻
トグル集計
計算式
「入力値がクリアされた時」にチェックすると、入力値をクリアした時にメールが送信されます。 ※設定すると、範囲設定はクリアされます。
クラスター入力値が、設定した条件に当てはまるとメール通知を行います。 設定値には「選択値」と「条件」があり、この2つを組み合わせて条件設定を行います。
選択値 クラスター入力値を選択します。 チェッククラスターの場合は、「チェックあり」のみが選択出来ます。
条件
に一致する
に一致しない
【設定可能なクラスター種別】
チェック
クラスター入力値が、設定した条件に当てはまるとメール通知を行います。 設定値には「選択値」と「条件」があり、この2つを組み合わせて条件設定を行います。
選択値 クラスター入力値を選択します。
条件
に一致する
に一致しない
【設定可能なクラスター種別】
単一選択
トグル選択
「入力値がクリアされた時」にチェックすると、入力値をクリアした時にメール通知されます。 ※設定すると、選択条件設定はクリアされます。
クラスター入力値が設定した条件に、当てはまるとメール通知を行います。 設定値には「選択値」と「条件」があり、この2つを組み合わせて条件設定を行います。
選択値 クラスター入力値を選択します。
条件
に一致する
に一致しない
のいずれかを含む
のいずれも含まない
【設定可能なクラスター種別】
複数選択
「入力値がクリアされた時」にチェックすると、入力値をクリアした時にメール通知されます。 ※設定すると、キーワード設定はクリアされます。