i-Reporter利用者マニュアル
TOP_i-Reporter利用者マニュアルサポートWEB【旧】利用者マニュアル
i-Reporterで使用できるクラスター種別の詳細
i-Reporterで使用できるクラスター種別の詳細
  • Designer帳票定義編集画面
  • 入力パラメータ設定/クラスター備考
  • クラスタ―種別詳細
    • キーボードテキスト
    • 手書きデジタル
    • 手書きノート形式
    • 手書きフリーメモ
    • フリードロー
    • 数値選択
    • 数値
    • 時間数
    • 計算式
    • 年月日
    • カレンダー年月日
    • 時刻
    • 時刻計算
    • チェック
    • トグル選択
    • トグル集計
    • 単一選択
    • 複数選択
    • 画像
    • 作成
    • 査閲
    • 承認
    • 帳票登録者
    • 帳票登録年月日
    • 帳票更新者
    • 帳票更新年月日
    • バーコード
    • コードリーダー
    • GPS位置情報
    • アクション
    • マスター選択
    • ログインユーザー
    • ピン打ち
    • ピンNo.配置
    • ピンNo.
    • 録音
    • SCANDIT
  • 各種設定・操作
    • EXCEL出力時の入力値/表示値の出力
    • 外部システム連携の一括設定
    • 必須入力の一括設定
    • 正常最小値/正常最大値の設定と表示
    • 最小値/最大値/正常最小値/正常最大値のクラスター参照
    • パラメータ設定をデフォルトにする
    • パラメータ設定のコピー/ペースト
    • 複数クラスター設定コピー/ペースト
    • 名前(クラスター名称)の一括変換
    • クラスターのフォーカス設定の注意
    • グループIDの一括指定
    • クラスターを作成する
    • 録音クラスターについて
    • その他 制約事項
GitBook提供

Tips

  • マニュアルの使い方

Copyright © CIMTOPS Corporation. All Rights Reserved.

このページ内
  • グループID自動設定
  • グループID指定
PDFとしてエクスポート
  1. 各種設定・操作

グループIDの一括指定

前へクラスターのフォーカス設定の注意次へクラスターを作成する

「チェック」クラスター、「トグル選択」クラスター、「マスター選択」クラスターではグループIDの一括指定ができます。

一括指定をするクラスターを選択し、編集ツールの「グループID設定」または右クリックメニューから選択します。「チェック」「トグル選択」「マスター選択」以外のクラスターを選択していた場合は、そのクラスターを無視して対象のクラスターのみ処理されます。

グループID自動設定

シート内に存在するグループIDの数値に1を足した値をグループIDとします。

グループID指定

グループIDを数値で指定することができます。 「-1」以上の整数が指定できます。

トグル選択クラスターのグループIDは文字列が入力できますが、一括指定の場合は数値のみとなります。 また、トグル集計クラスターのグループIDは一括指定できません。