録音

タップすると指定した最大録音時間まで録音を行うことができ、録音後はタップすることで再生および録音データーの削除および再録音することができます。

また、録音クラスターは下記の制限があります。

  • 記入不要マーク機能の対象外です

  • カスタムマスターの親子設定の対象外です

  • 音声入力機能の対象外です

  • ピン打ち表設定の対象外です

  • デバイスコード分解の対象外です

  • 表形式データーの対象外です

  • アクション種別「Gateway連携」のGET/POSTの対象として指定できません

  • アクション種別「URLを開く」のURL設定等、クラスター置換対象に指定できません

  • 計算式の対象にできません

  • 帳票定義名称自動作成設定で指定できません

  • 自動採番ルールで指定できません

  • 帳票備考へコピーするクラスターに指定できません

  • システムキーにコピーするクラスターに指定できません

  • 連携用テーブル設定の対象外です

使用方法などの詳細は、「録音クラスタ―について」 ページでもご紹介しています。

基本設定

項目名
説明

帳票コピー時に入力値をコピーしない。

チェックすると、帳票をコピーした際にこのクラスターが空欄になります。標準はオフです。

iPhoneのリスト形式時にこのクラスターを表示しない。

iPhoneでリスト形式の場合のみ、このクラスターを非表示にします。標準はオフです。

このクラスターにフォーカスして入力待ちの状態で起動する。

シートごとに、初めてそのシートが表示された時に、このクラスターを選択状態にします。

パラメーター

制約:必須入力

チェックすると、録音を行っていない場合、完了保存ができなくなります。編集途中での保存は可能です。

最大録音時間

秒単位で最大録音時間を指定します。5秒から600秒まで指定が可能です。

クラスターの表示

「アイコン表示」または「文字表示」から選択します。「アイコン表示」を選択した場合は、クラスター上に既定のアイコンを自動で表示します。「文字表示」を選択した場合は、録音前と録音後でそれぞれクラスター上に表示するメッセージをDesigner上で予め指定しておきます。

「アイコン表示」を選択した場合の、アプリ上のクラスター表示

▲ 録音前の表示
▲ 録音後の表示

「文字表示」を選択した場合の、アプリ上のクラスター表示

▲ 録音前の表示(メッセージは一例)
▲ 録音後の表示(メッセージは一例)

また、クラスターの表示設定で「文字表示」を選択した場合のみ、下記の設定が追加で表示されます。

録音前メッセージの設定

録音前メッセージ

録音前の録音クラスター上に表示するメッセージを入力します。

背景色

録音前の録音クラスターの背景がこの色で塗りつぶされます。

文字列表示方法

i-Reporterアプリでの文字列の表示方法を指定します。

折り返して全体を常に表示する

1行に収まらない時にクラスター枠の端で自動改行します。行数が増えて高さが足りない場合には、文字サイズを縮小します。

折り返しせずに縮小して全体を表示する

自動改行せずに、文字サイズを縮小して1行で表示します。

行数を指定する

クラスター枠の端で、指定した行数まで自動改行して表示します。指定行数に収まらない場合は文字サイズを縮小します。

横配置指定

文字揃えを指定します。 【Left】左揃え 【Center】中央揃え 【Right】右揃え

縦配置指定

クラスター内での縦方向の文字列配置を指定します。 【Top】上に配置 【Center】中央に配置 【Bottom】下に配置

書体指定

書体(フォント)を指定します。

文字サイズ

文字サイズを整数値で指定します。

太さ

文字の太さを標準(Normal)、ボールド(Bold)、イタリック(Italic)から指定します。

文字色

文字の色を指定します。

録音後メッセージの設定

録音後メッセージ

録音後の録音クラスター上に表示するメッセージを入力します。

背景色

録音後の録音クラスターの背景がこの色で塗りつぶされます。

文字列表示方法

i-Reporterアプリでの文字列の表示方法を指定します。

折り返して全体を常に表示する

1行に収まらない時にクラスター枠の端で自動改行します。行数が増えて高さが足りない場合には、文字サイズを縮小します。

折り返しせずに縮小して全体を表示する

自動改行せずに、文字サイズを縮小して1行で表示します。

行数を指定する

クラスター枠の端で、指定した行数まで自動改行して表示します。指定行数に収まらない場合は文字サイズを縮小します。

横配置指定

文字揃えを指定します。 【Left】左揃え 【Center】中央揃え 【Right】右揃え

縦配置指定

クラスター内での縦方向の文字列配置を指定します。 【Top】上に配置 【Center】中央に配置 【Bottom】下に配置

書体指定

書体(フォント)を指定します。

文字サイズ

文字サイズを整数値で指定します。

太さ

文字の太さを標準(Normal)、ボールド(Bold)、イタリック(Italic)から指定します。

文字色

文字の色を指定します。

録音前/録音後 共通

文字サイズを自動調整する

標準ではオンになっています。チェックを外すと文字列が長い、高さがたりない、などの場合でも指定の文字サイズで表示します。